2017年11月6日月曜日

だんご屋さんが最近食べたおいしかったもの

こんにちは!!

今日も南房総は館山市の城山公園にある、

ラーメン屋さんと異色コラボ中の、
おいしいお茶と房州里見だんごの店

里見茶屋

店長の西郷です。

今日も気ままにつぶやいていこうと思います♪


3連休が終わって少し落ち着いてしまった感のある城山公園より、
たまにお届けしております「最近食べたおいしかったもの」のコーナーを書いてみたいと思いますw

どうぞお付き合いくださいm(_)m


【いきなりステーキ!】ヒレステーキとハンバーグトッピング

東京出張時の贅沢、いきなりステーキ!w今回は始めてヒレステーキを注文しました。

また、ここのハンバーグも牛肉100%でおいしいのですがしばらく食べていなかったので追加しようかと思ったところ、トッピングでハーフが注文できるとのことだったので、こちらをお願いしてみました。
 

 
ヒレステーキは赤身の肉で脂肪分が少なく、若干かたい印象もありましたが、
やっぱり肉食ってる!!という満足感で、午後の勉強会の講習を受けることができましたw



【中華ソバ いまむら】TVチャンピオンの「ラーメン職人選手権」にも出演した鋸南町元名(保田)のラーメン屋さん



自分は大の担々麺好きで、ラーメンと言えば担々麺しか食べなかった時期があるほどですw


今村さんは、その昔テレビチャンピオンのラーメン職人選手権にも出場経験のあるオーナーさんだそうで、
ラーメン屋さんの間では知る人ぞ知る有名な方だそうです。


そしてこちらの担々麺は、なんとカレーの銀の皿に盛りつけられて提供されます。


麺は自家製麺でとてもモチモチしており、どことなく生パスタのような食感でおいしかったです。

そしてスープも山椒がきいて汗をたっぷりかきながら完食させていただきました。
※注文時に山椒の有無を聞かれたので、無しにもできるようです。
 
 
一風変わった職人のラーメンという感じでした!



ラーメンサンガさんのちょい辛味噌ラーメン

いつもお世話になっているラーメンサンガさん。

たまに販売される限定商品ですが、ここ数日販売されているが、1日5杯限定の味噌ラーメンです。



こだわりの味噌ダレに担々麺の素をブレンドされているそうで、とろみのあるちょっぴり辛めのスープが、これからの寒い冬にピッタリの味でした。


自分は辛党なので、ちょい辛ではなく一味を多めにふりかけていただき、
普通に辛い味噌ラーメンにしていただきましたが、今回もサンガさんらしいとてもおいしいラーメンになっています!!


ちなみに担々麺の素は、当店の「坦々みたらしだんご」や、近日販売予定の華の蔵さんの汁なし担々麺で使用されている、サンガさんが苦心の末に開発された文字通り"担々麺の素"で、辛さの中にナッツなどの甘みがほのかに香るタレになっています。

当店の坦々みたらしだんごと肉巻き坦々みたらしだんご



食べ物屋さんなので、特に最近は積極的に他店の味やサービス、提供方法などの勉強のために機会があれば外食するようにしています。
 
 
その中でも特においしかったなあというメニューのご紹介でした♪



























お友達になってください↓↓




おだんご屋さんでパソコンの勉強会!?

0 件のコメント:

コメントを投稿