2017年12月3日日曜日

純度100%の自家製房州はちみつ入りだんご



こんにちは!!

今日も南房総は館山市の城山公園にある、

おいしいお茶と房州里見だんごの店
里見茶屋

店長の西郷です。

今日も気ままにつぶやいていこうと思います♪


当店のおだんごには隠し味として、房州の大地が育んだ房州蜂蜜を隠し味に使っているものがあります。


この蜂蜜は、館山の隣町・南房総市の養蜂家、野宮久さんが作られています。


はちみつといえばその土地で育てられた花の蜜をミツバチが集めた、アカシヤやレンゲ、ローズマリーなどはよく聞くところではないでしょうか?


しかし、房州は花処のため、春には多種多様な花が咲きます。
そのため、なかなか1つの品種の花の蜜だけを採取させることが難しいそうです。


しかし、その分多くの多種多様な花々の栄養を取り入れた、とても濃いはちみつができあがります。


そのはちみつを餡やタレの隠し味にしているのですが、今回はそのおだんごメニューをご紹介させていただきます。



蜂蜜白あんだんご


網目の細かい裏ごし器でていねいに裏ごしした、なめらかで上品な甘さの白あんに、隠し味として入れた房州蜂蜜が爽やかな風味を醸しています。



スイートポテトだんご

裏ごししたサツマイモに、ミルクやバター、はちみつをたっぷり練りこんで、ケーキの香りのとってもクリーミーなスイートポテトを作りました。
和のおだんごにたっぷり盛って、美味しい洋菓子に仕上げました♪



赤だし味噌の甘辛焼きだんご


房州はちみつのやさしい甘みと、焼けたお味噌の香ばしい風味がマッチした、どこかなつかしいおいしさのお味噌のおだんごです。
 
 
 
蜂蜜はその自然で優しい甘さから、砂糖を使うよりも体によく、すっきりした味わいに仕上がります。
そのため、今後も色んな餡の引き立て役として使用していければと思います。
 
 
なお、房州蜂蜜はトッピングメニューでもご用意しておりますので、お好みのおだんごに付けていただくこともできますよ!





























お友達になってください↓↓



一緒に働く仲間を大募集!!お気軽にお問い合わせください♪

0 件のコメント:

コメントを投稿