こんばんは!!
今日も南房総は館山市の城山公園にある、
最近は自慢の手作りあんをかけたふわっふわの大人のかき氷の販売もはじめた
里見茶屋
店長の西郷です。
今日も気ままにつぶやいていこうと思います♪
明日8月8日は年に1度の花火大会の日です!
おだんご片手に館山の花火を見学するのもいいのでは?
また、城山公園は花火鑑賞の隠れスポットになっており、毎年天守閣のある頂上にも多くのお客様が訪れます。
高いところからみる花火も一風変わっていいかもしれないですね、、、
と、いうことで昨日に引き続き、今回は先月のおだんご人気ランキングを発表しまーす♪
第1位 みたらしだんご
堂々の第1位はおだんごの定番、みたらしだんごです。
北海道日高産の昆布と館山市宮城の吉田商店さんがつくる、手火山式かつお節でとった一番出汁に、千葉県富津市の宮醤油さんの天然醸造醤油で味付けし、吉野の本くずでとろみを出して仕上げたこだわりの逸品です。
今年のお花見シーズンには1か月で1600本以上も販売したちょー人気商品です。
第2位 ずんだだんご

薄皮までていねいに取り除いた枝豆をペーストにして、やちばあちゃん秘伝の製法で作ったずんだだんごは、毎月粒あん・こしあんの定番のあんこよりも多くご注文いただきます。
また、先月より夏季限定で館山産の生枝豆を使った風味豊かな特製ずんだだんごも販売中です。
通常商品の方でもおいしいと言っていただけるずんだだんごですが、そのずんだだんごとは比べ物にならないくらい枝豆の香りのする本場の味にも負けない逸品なので、ぜひこちらもお試しください。
第3位 こしあんだんご

粒あん派、こしあん派それぞれいるかと思いますが、当店ではこしあん派の方が多いですかねw
どこにでもある商品だからこそこだわっている網目の細かい裏ごし器。手間ひまかけて毎回店内で裏ごししているお店は全国でも数少ないそうです。それによりとても滑らかな舌触りで、女優の藤田朋子さんからは「飲めるよ!」と絶賛していただきました。
第4位 宮醤油と千葉のりの焼きだんご

第4位 黒蜜きな粉あんだんご

いかがでしたでしょうか。
やはり人気商品は毎月上位に食い込んでくるのですが、それでも最近は新商品なども健闘しているようで、すぐに人気になるメニューが増えてきています。
花火とだんご。明日はこれで決まりですね☆彡
この夏はふわっふわ大人のかき氷はいかが?
0 件のコメント:
コメントを投稿