2017年8月15日火曜日

今日は何の日?ふっふ~♪



こんばんは!!

今日も南房総は館山市の城山公園にある、

おいしいお茶と房州里見だんごの店
最近は自慢の手作りあんをかけたふわっふわの大人のかき氷が大ヒット中の

里見茶屋

店長の西郷です。

今日も気ままにつぶやいていこうと思います♪


今日は何の日? ふっふ~♪

って覚えてますか?


2007年の9月まで日本テレビで放送されていた、みのもんた司会の「午後は〇〇おもいっきりテレビ」の"今日は何の日"というコーナーが始まるときに流れた音ですね。


自分は笑っていいとも派だったのですが、じいちゃんが健康オタクで毎日昼になるとこの番組を見るのにチャンネルを変えられてしまい、つき合わされてながら聴きしていたおもいでがありますw


ということで今日はお盆であり、終戦記念日ですね!


とくにこれと言ってネタがあるわけではないのですが、さっきお盆についてググったら、お盆て13日~16日までなんですね。ずっと15日までかと思ってました。


また、ほとんどの人がお盆は仏教の行事だと思っている人が多いですが、そもそも仏教に"一度成仏した魂がこの世に戻る"という考えはありません。

ですが元々「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という仏教の行事から"お盆"と呼ばれるようになったようなので、日本固有の神道などと、大陸から伝わった仏教の行事が融合して日本独自の行事が出来上がった。それがお盆という行事のようです。


という自分はこのお盆の期間は毎日睡眠時間3~4時間程度の忙しい毎日を送っており未だにお墓参りにも行けてません。。。


毎日忙しくても頑張って仕事をして、お客さんが大勢来てくれるのもご先祖様のお陰だと思うので、落ちついたらゆっくり拝みに行くから許してね><


皆さんはお墓参り行かれましたか?















この夏はふわっふわ大人のかき氷はいかが?

0 件のコメント:

コメントを投稿