こんばんは!!
今日も南房総は館山市の城山公園にある、
最近は自慢の手作りあんをかけたふわっふわの大人のかき氷が大ヒット中の
里見茶屋
店長の西郷です。
今日も気ままにつぶやいていこうと思います♪
今年は例年になく遅れた梅雨のような天候が続いており、比較的涼しげな日も多いのですが、やっぱり夏にはキンキンに冷えたドリンクが欲しくなる時がありますね!
先日、いつもお世話になっている九州福岡のお茶屋の大先輩のブログで、新しい冷たいお茶の作り方が紹介されていたので、実際にやってみました。
その名も氷だし煎茶!
http://blog.livedoor.jp/utchy1910/archives/52060839.html
確かに水出しのお茶よりもうま味が出て味が濃く、同じ冷蔵庫から出しても冷えっ冷えな感じがします!
氷がかさばって1度入れただけではボトル1本分の量にならなかったので、2回氷を入れてつくったので結構時間はかかりましたが、待つだけの価値はありますね!!
ぜひお試しいただければと思います。
また、写真のおしゃれなボトルはフィルターインボトルと言って、今とても売れている人気商品だそうです。
自分もこのお茶屋の内田先輩から購入しましたが、地元のお茶屋さんでも売り出しているところがあるようです。
もし見つからない場合はこちらからどうぞ↓↓↓
http://www.yamecha.co.jp/shopdetail/000000000268/ct47/page1/order/
ちなみに煎茶などの緑茶はカフェインが含まれていて、そのカフェインには利尿作用があるので熱中症予防などには向かないそうです。
その場合はカフェインの含まれない麦茶がいいそうなので、ご注意ください。
この夏はふわっふわ大人のかき氷はいかが?
0 件のコメント:
コメントを投稿