こんにちは!!
今日も南房総は館山市の城山公園にある、
最近は自慢の手作りあんをかけたふわっふわの大人のかき氷の販売もはじめた
里見茶屋
店長の西郷です。
今日も気ままにつぶやいていこうと思います♪
昨日の記事でダイエットを始めたことを告白させていただきました。
と、いっても、
〇〇キロまで体重を落とすぞ!マイナス〇〇キロ落とすぞ!!
というところまでは考えていないので、たまには間食もしますし、毎日トレーニングに励んでいるわけではありません。
ただ、食生活は完全に前と後で変えました。
まず、朝食を食べないことにしました。
そもそも日本人が1日3食食べれるようになってきたのは、経済が安定してきた江戸時代中期くらいからで、たかだか300年くらいの間なんですね。
それもまだまだ食事の栄養がしっかり取り切れない時代に、2食では不足しているけど、3食食べれる経済的余裕がなんとかできてきたころに始まった習慣なんです。
そんな中で当時と同じ慣習で3食食べていれば、それは栄養過多になって当然なんですね。
さらには、人間の体は午前中は排泄にエネルギーを注ぐようにできているそうです。そこに新しい栄養を取り込むと、古いものからではなく新しいものから消化して、そちらにエネルギーをとられてしまうんですね。
なんで、朝はコーヒーや飲み物、食べても消化の良いものだけ食べるようにしました。
それから、食べるときの食事の比率を、
炭水化物:タンパク質:脂質: = 1:6:3
という感じに意識して食べるように心がけてます。
特に今まで朝ごはんにはおにぎりやパンなどを好んで食べていたのを、パンはめったに食べないようにしていますし、ご飯(白米)は1日食べても1食。それも茶碗半分程度に抑えて、その分おかずを多く食べるようにしています。
とりあえず今やっていることはそれくらいですが、お腹周りはやはり今までの蓄積でなかなか凹まないですが、毎日すっきり健康になったような気がしています。
食事の時間も食べたくないときには食べないですし、夜ポスティングに出かけて遅くなった時などは、夜ご飯を食べずに寝ることもあります。
それでも毎日すっきり清々しいような気分でいられるのは、状態が健康になってきたからだと思っています。
長くなってしまいましたが、今日も朝ごはんを食べずに炭水化物の量を減らして、すっきりした気持ちで1日が迎えられそうです!
ぜひお試しあれ☆彡
この夏はふわっふわ大人のかき氷はいかが?
0 件のコメント:
コメントを投稿