2017年7月23日日曜日

みたらしだんごはこだわりの逸品です☆




こんにちは!!

今日も南房総は館山市の城山公園にある、

おいしいお茶と房州里見だんごの店
最近は自慢の手作りあんをかけたふわっふわの大人のかき氷の販売もはじめた

里見茶屋

店長の西郷です。

今日も気ままにつぶやいていこうと思います♪


昨日は暑い中館山まるしぇにご来店いただき、誠にありがとうございました!


夏場なので、あんこ関係の生菓子のおだんごは足が速いためお休みさせていただき、今回はみたらしだんごのみ販売させていただきました。




しかしこのみたらしだんご、おだんごの定番品だからこそ当店ではこだわっています!



まずは元となるだしについてですが、北海道日高産の昆布と、地元館山で江戸時代から続く房州節を現代に唯一受け継ぐ、吉田商店産の伝統製法手火山式で作られたかつお節で、ていねいに一番だしを取ります。




味付けは千葉県富津市、マザー牧場のおひざ元で天保五年(1834年)から続く、醤油一筋の名店で、未だに機械を使わず天然醸造と呼ばれる伝統製法で作られるお醤油。



片栗粉を使うお店も多い中、当店は吉野の本くずを使い、やちばあちゃん秘伝の製法で固めてとろみをだします。




今年のお花見シーズンの繁忙期には、1か月で1600本以上を売上げた当店こだわりの逸品。

露店販売時はだんごも直火焼きで、まわりはカリッと、中はとろ~とした新食感のみたらしだんごとなります。


ぜひ里見茶屋こだわりの、絶品みたらしだんごをお召し上がりください☆彡









この夏はふわっふわ大人のかき氷はいかが?

0 件のコメント:

コメントを投稿