2017年11月23日木曜日

こしあんの仕込みをしました!



こんにちは!!

今日も南房総は館山市の城山公園にある、

ラーメン屋さんと異色コラボ中の、
おいしいお茶と房州里見だんごの店

里見茶屋

店長の西郷です。

今日も気ままにつぶやいていこうと思います♪


こしあんを作りました。


当店のこしあんは、最近ではだいたい2日がかりで仕込んでいます。


1日目に生餡(生餡の説明はこちらをご覧ください。)を作り、
2日目に炊き上げて完成させます。


昨日豆を茹でて裏ごししていたので、今日は味付けをして炊き上げる工程でした。



また、白生餡仕込みのときにも書きましたが、
当店の裏ごし器はとても網目が細かいです。もちろん同じものを使用しています。


そのため、舌触りがとても滑らかなこしあんに仕上がります。


あずきと砂糖と味を調える少々の塩だけで炊き上げる、
シンプルだけどとてもこだわった当店のこしあん。


ぜひお試しください♪
























お友達になってください↓↓



一緒に働く仲間を大募集!!お気軽にお問い合わせください♪

0 件のコメント:

コメントを投稿